|
profilecool jam designとは?Concept
cool jam designは私、山崎 陽一郎が活動するにあたり使用する屋号です。 コンセプトは有機的なものづくり。 素材は木をはじめ多岐にわたり、手に取れる物質でない場合もあります。
依頼されたものをただつくり、納品して終わる。 それが普通のプロセスですが、 cool jam designではもっとおせっかいに、依頼された方の環境を共有し、ご本人さえ気づかなかった真の要求を探り出します。 ご本人の望む方向性に対して有効でないと判断した場合はご依頼をお断りすることもございます。 作ったものが有効に機能しないことはcool jam designとして納得しません。
もちはもち屋と申しますが、 「○○屋に頼んで○○を買う」 という感覚で依頼されると少し違和感があるかもしれません。 セオリーにとらわれず、 「○○屋にはできないことを、多少わがままに実現する」 のがcool jam designのやり方です。 依頼される方の要求内容によっては、○○屋にご依頼されたほうが簡単に・安価に手に入ることもあります。
通り一遍では面白くありません。 一緒に悩み、完成し、使ってみる。 ものづくりの楽しさを共有することが喜ばれると信じております。
抽象的なイメージを具体化するお手伝いから始まり、 素材や方法の提案、さまざまな問題解決、具体案の取捨選択、施工、運営まで一貫してサポートしてまいります。 本当に必要なものを提供し、その価値に見合った報酬を頂戴する。 あえて単価設定はしておりません。 というより出来ないと言ったほうが正しいでしょう。
綿密に練り上げられ、修練に裏打ちされた工程をたどる作業ではありません。 手法を模索し、ひとつひとつがプロトタイプの開発のような仕事です。
作っている私本人が楽しめること、 それをモットーにしております。 営業内容
山崎 陽一郎プロフィール生年月日1963年12月17日 本籍東京都新宿区大久保 学歴千葉市立稲毛高等学校 取得資格二級建築士 現住所千葉市花見川区朝日ヶ丘 |
© 2002-2010 cool jam design.
All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.